FX専業の人は青色申告を始めよう!

見よう見まねで青色申告を始めましたが、誰でもできると思いますのでご参考に

仕訳の書き方

昨日、仕訳を記入する内容がありましたので、こんな風に記帳しています。

 

今月、住信SBIネット銀行を開設しました。

理由は月3回振込手数料が無料なので、家賃振込の手数料をなくすためです。

ゆうちょ銀行だと1回432円。

振込先の沖縄海邦銀行口座からだとATMで162円、ネットで108円かかります。

開業する際に、ゆうちょ銀行の口座を事業用と切り分けることにしたので、

沖縄海邦銀行から家賃の振込は止めました。

家賃の一部を経費計上しているためです。

 

そのため、ゆうちょ銀行と住信SBIネット銀行と2つの普通預金口座になってしまいました。

1つの仕訳項目にすると残高が混ざって、少しですがわかりにくいです。

調べてみると、1つでもいいし、ゆうちょ普通預金と住信SBI普通預金と分けてもいいようです。

今のところこれ以上は増える予定もないので、今までの普通預金をゆうちょ普通預金。定期預金となっていたものを住信SBI普通預金と名称変更しました。

 

さて、5月19日に発生した仕訳は下記です。

借方 租税公課 5040 貸方 ゆうちょ普通預金 5040

借方 事業主貸 2160 貸方 ゆうちょ普通預金 2160

自動車税の支払いです。

7割経費計上して事業用ゆうちょ口座で払ったので、このように記載しました。

税金は租税公課という仕訳を利用します。

軽自動車なので安いですね。

 

借方 事業主貸 160000 貸方 ゆうちょ普通預金 160000

借方 住信SBI普通預金 50000 貸方 事業主借 50000

 

16万預金をおろして、先ほど記載した住信SBIに家賃の金額を入金。

残りは個人用ゆうちょ口座に確定拠出年金用に預金したのと、

車険費用として手元に残しています。